若手経営者向けの経営戦略勉強会に参加しました(3月11日@ウインクあいち)

3月11日、名古屋のウインクあいちにて行われた「コンプレッサー業界の若手経営者向け勉強会」に参加してきました。

今回の勉強会には、東海三県から同じ業界の若手経営者が集まり、それぞれが日々感じている課題や、これからの経営に必要なことを学び合う時間となりました。

内容は、コロナ禍をどう乗り越えたかというリアルな経験談から、業界のこれからの見通し、さらにはAI(ChatGPT)などを使った最新の経営手法(DX)についてまで、幅広いテーマが取り上げられました。

特に印象的だったのは、ChatGPTの活用方法についての話。たとえば、お客様への提案資料の作成を自動化した事例や、社内の情報共有にAIを取り入れて効率化を図った企業の事例など、実際に取り組んでいる方の話を聞けて、とても刺激を受けました。

勉強会の後には懇親の場もあり、同じ業界だからこそ話せる悩みや工夫を共有できる、貴重な時間となりました。こうしたつながりができることで、何かあったときにはお互いに助け合える関係性が築けるのも、この勉強会の大きな魅力です。

弊社では今後も、お客様のお困りごとに対して柔軟かつ迅速に対応できるよう、こうしたネットワークを活かした体制づくりに力を入れてまいります。

次回の勉強会は4月に新潟県で開催される予定です。こちらにも参加を予定しており、引き続き、学びと交流の場を大切にしていきたいと考えています。